top of page

空の検索で3317件の結果が見つかりました。

  • 5/23 ガラケーの買取もお任せ下さい!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日はガラケーの買取についてです! 懐かしのガラケーです。 海外では通話だけの言葉通りの携帯電話でしたが 日本ではワンセグ、おサイフケータイ、無駄に高画質のカメラなど 多機能化して日本独自の文化を形成していって 諸外国とは異なった進化を遂げたことから 独自の生態系を持つガラパゴス諸島になぞらえてガラケーと言われています。 いまではめっきり使わなくなった メール機能のセンター問い合わせとか懐かしいですよねぇ・・・🥲 今では日本国民の98%がスマホに移行しており 殆ど使われることの無くなったガラケーですが おたからや物集女店でお買取りが可能です! ガラケーをそのまま流通させるのではなく 中の基盤に含まれるレアメタルを抽出し、再利用するのが目的です。 買取金額は1台100円です。 5個売却されればおいしいコンビニスイーツを堪能でき 10個売却したらちょっとしたランチが食べられます。 そんなにガラケーなんて無いよ。 と思われた方、本当にそうでしょうか? 4人家族で昔皆様がガラケーを使われていたら 下取りなどに出していなければとりあえず4台 それが3回機種変更すればそれだけで12台です。 以外にお持ちの方、多いですよ? ちょっとしたお小遣い稼ぎにいかがでしょうか? 皆様のお問合せ、ご来店心よりお待ちしております! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #携帯 #ガラケー #携帯電話

  • 5/22 ソフビの買取もお任せください!おたからや物集女店です!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は古い玩具の買取についてです! 古い玩具の中でも特に夢があるのが この『ソフビ人形』というジャンルではないでしょうか? ソフビとはソフトビニールの略でポリ塩化ビニルを 金型に流し込んで成型する、昔ながらの玩具です。 ウルトラマンや仮面ライダーなどの 昔の特撮ヒーローなどはこぞって商品化されており 今でも復刻される程の人気ぶりです。 買取では古いソフビにはプレミア価格がついており 状態がいい品物のには数万円、希少なものであれば数十万もの金額が付くこともあり 子供のおもちゃと侮れない一面もあります。 このソフビ人形の難しい所が、同じキャラクターで 同じ会社が発売されているものでも、微妙な年代や仕様の違いで 金額に大きな変動があるという点。 実際一般の方が見たら、ほぼ一緒と思える2つの品物でも 金額に数万から数十万の差が出る事も珍しくありません。 皆様のご自宅にも昔お子様が使われていたり ご自身が遊ばれていた懐かしのソフビはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #玩具 #ソフビ #ソフビ人形 #レトロ玩具

  • 5/21 古いデジカメもお任せください!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は古いデジカメの買取についてです! 最近ではネットニュースなどでも記事が上がるほど 古いコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の中古金額の高騰が目立っています。 背景としては20代を中心に古いデジカメ特有の描写力が刺さり その画像をSNSなどで人気となり、需要が増えている状況です。 フィルムカメラブームからの派生形なのでしょうが フィルムカメラと比べてもランニングコストも手間も少なく済むこともあり その敷居の低さも人気を助長しているのではないでしょうか? 私の肌感になりますが、金額が付き易いオールドコンデジの特徴としては ①動作品である事 これは収集目的でコレクター要素も併せ持つフィルムカメラとは違い 基本的に動作品で写真を撮る事に需要がある為 不動品と動作品では買取金額に大きな差が出る事も珍しくありません。 ②付属品が付いている オールドコンデジの中には充電端子が専用品であったり バッテリーの充電器が専用設計であったり、動作にかかわる付属品が無いと 動作品だとしても不動品として取らざる得ない状況になります。 当店にもある程度の充電器は取り揃えておりますが 出来る限り電力関係の付属品はご一緒にお持ちください。 ③記録媒体が現在でも入手が容易である事 コンデジが普及し始めた当初は記録メディア黎明期 様々なメーカーが様々な規格をスタンダードにするべく競い合った時代です。 今でこそ記録媒体の主役はSDカードになりましたが当時は メモリースティック、CFカード、スマートメディア、XDピクチャーカード、MMC もうめちゃくちゃです。 これが各メーカーのデジカメにそれぞれ設定されているわけなのですが CFカードとか今ジョーシンやヨドバシに行っても無いわけです。 そういう事もあり今現在でも、使われているSDカードが使用できるデジカメの方が 他規格のデジカメより金額が付き易い品物と言えます。 上記が金額が付き易いデジカメの特徴でした。 3~4年前は数百円での買取だったデジカメが 今では数千円で取引されることも珍しくありません。 皆様のご自宅にも使われていないデジカメはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #コンパクトデジカメ #コンデジ #オールドコンデジ #カメラ

  • 5/20白は汚れが目立つので、、、😭

    同じコンディションの黒色バージョンより、買取価格は下がりがちです💦 シャネルのファーチェーンショルダーをお買取り😊 白色って、汚れが目立ちますよね。 お客様が売却されたお品物は、 当然ながら、次に購入される方も人間です。 白色に対するダメージの印象って、 まぁまぁ人の感覚によるの、分かりますでしょうか? 黒なら気にならなくても、白なら「あ~、このダメージ気になるぅ」 と、いうわけで正直に書きます😂タイトル通り、 同じコンディションでも、買取金額は、白色よりも黒色が高め。 で、ございます。 白色がダメってわけではないですよ。もちろん、お買取りさせて頂く分には有り難い限りです。ただし、白色のダメージ品は、あまり期待しない方が良いかもしれません。 ちなみに、画像のバッグの買取金額は 3万8千円。 けっこう頑張ってる方だと思うのですがwこれも個人の感覚ですよね。 高いと思うか 安いと思うか 決めるのはお客様です。 ご納得の買取額なら是非ご売却くださいませ。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市   #ブランド   #シャネル   # チェーンショルダー #ファー

  • 5/19 ティファニーのマイナー製品もお買取り、おたからや物集女店です!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日はティファニー製品のお買取りについてです! 今回は少し珍しいティファニーのスターキーリングをお買取りさせて頂きました! 今回の製品についてはもう廃盤品になっており、新品では手に入らないこともあり 買取でも地金以上の金額でお買取りさせて頂きました! 今回の品物のようにマイナーアイテムは数が少なく 需要が高騰していることもあり 高額での買取になる事も珍しくありません。 おたからや物集女店ではティファニーのマイナー製品のお取り扱いも多く 他店でも分からないと言われたマイナー製品でも 当店でお調べしてお買取りできるかもしれません! ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! ここでせっかくなので当店でお買取りさせて頂いた 珍しいティファニーをもう1品紹介させて頂きます。 ブロンズとゴールドのコンビのバングルです。 これを見た時は驚きました笑 こちらの品物はあるアメリカの銅山会社のコラボ商品との事で 銅が使用されている様です。 相当なマイナー商品でほぼ情報が出てきませんでしたが お買取りすることが出来ました! ティファニーのマイナー製品の売却でお困りの方は ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ブランド #ブランドアクセサリー #ティファニー #ブランド品

  • 5/18 状態が悪くても買い取れます!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日はブランド品の買取についてです! 昨日新規のお客様からお買取りさせて頂きましたヴィトンのビバリーです。 シリアルから推測するに製造されたのは1990年代前半。 30年以上前の品物という事になります。 商品の状態を見ると、バッグの外側に縁取りされているヌメ革が 日焼けで全体的に茶色く変色し、水分が付着した部分は黒ずんでおり 劣化が進んだ部分はひび割れや破れが見られます。 フラップを固定する革の部分は折り曲げを繰り返す為ひび割れが発生しており 持ち手の部分は汗で黒ずんでいます。 さらに、本来ベルトが付属し、2Wayで使える仕様ですが 今回お持ち頂いた品物はベルトが欠品しております。 状態としては使えなくはないが、積極的に使おうとも思えないコンディション お客様は売れるか半信半疑の状態でお持ち頂きました。 正直なところ、同じ状態のノーブランドのバッグや ファッションブランドのバッグであれば、ダメージが強く 買取金額としてはお気持ち程度になる事もあります。 しかし、今回お持ち頂いたブランドはヴィトン。 この状態でも15,000円の金額を付けてお買取りすることが出来ました! この金額にお客様もご満足いただけたようで即決にてお買取りさせて頂きました。 今回のケースのようにヴィトンやシャネル、エルメスなどの製品は 状態が悪くても十分金額が付くケースが珍しくありません。 こんなに汚れているから、ここ壊れているし・・・と諦めず ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ヴィトン #ルイヴィトン #ブランド品 #ブランドバッグ

  • 5/17 下落が続いています・・・

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は株主優待券の買取についてです! 今回掲載させて頂いた品物はANAの株主優待券です。 株主優待券の中では比較的ポピュラーな部類の品物ですが ここ数年、ANAなどの航空系株主優待券の買取価格の下落が続いております。 今回お買取りさせて頂いたこちらの優待券、買取価格は1枚当たり250円 え?!と思う方もいらっしゃると思います。 それも当然でこれ10年前の買取価格は同じ条件であれば 2500円から3000円ほどの金額になるのが普通です。 それが今では十分の一以下の金額となってしまっています。 どうしてこのような現象が起こっているのでしょうか? 理由としては2点あります。 ①他割引を活用した方が安い 今回のANAの株主優待券をお持ち頂いたのでANAに例えるとこんな感じです フレックスがANAにおける通常運賃だと考えて頂いて 株主優待割引がフレックスの約半額の17,020円に対して 早期割引のスーパーバリューであれば10470円の運賃で済んでしまいます。 そうなれば運賃面で株主優待券を使ううまみは無くなってしまいます。 でもこう思う方もいらっしゃいますね? でも会社員なんかは急な会議や出張で飛行機に乗る事もあるんだから 早期割引が使えない=株主優待に頼らざるを得ないんじゃないか。と その通りです。 その需要は間違いなくありました。 しかしその需要も今は5年前と比べて少なくなってしまいました。 それが理由の2つ目です。 ②リモートワークの普及 5年前というのは、コロナが流行し始めた頃 非常事態宣言が発令され不要不急の外出を控えなければなかった頃に 普及したのがリモートワークという働き方 その働き方が5年後の今ではニューノーマルとして定着 企業はその会議や出張が本当に実際に行くべきなのか リモートでの対応で十分なのかを吟味するようになった為 自然と突発的な会議や出張が減り それが結果的に、航空系株主優待券の需要を落とす結果となってしまいました。 上記の理由から今、航空系株主優待券の買取価格が下落しており 売却を希望されている方はショックな状態となっております。 しかし、ポジティブな見方をすれば このかなり厳しい現状でも買取自体は行えるという点です。 コロナ渦では買取が出来ない状態になった事もありました。 そう考えれば買取が出来ること自体、ラッキーなのではないでしょうか? もし航空系株主優待券の売却で迷っている方がいらっしゃるのであれば ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #株主優待券 #航空系株主優待券 #優待券

  • 5/17この状態はゴメンナサイ🙇

    おそらく、日本の昔の50円硬貨と思われますが、 錆びと変色がこれほど大きいと、硬貨として認識できかねます。 12時方向の「50」は分かりますが、年号は全く判別つかないですね。 このような硬貨は両替できず、返却or処分となります。 「どこまでが両替できる状態なの~?」 っとハッキリしたくなりますが、 これはごめんなさい。 人間の目視で確認できるか否かとなりまして、 「この状態までなら両替できるけど、これより劣化してたらダメ」 という線引きは、大変難しゅうございます😭 まず何より人間の目で 「日本の硬貨」 と分かる状態であるのが1つと、 「とりあえずハッキリしたい!」 という方は、 口座をお持ちの金融機関窓口へ入金依頼をしてみて下さい。 窓口で「これは無理ですぅ」と言われたら、まぁ無理でしょw 「いや、でも、まだ諦めきれない!!」 という方は、 日本銀行へ鑑定依頼をしてみましょう。 お金っていわば、日本銀行が発行している交換券。 だったら日本銀行に直接聞くのが筋ですよね♪ それで発行元が 「これはダメですわ」 言うてるなら、さすがに諦めてくださいませw と、いうわけで、ややこしい劣化コインですが 何でもかんでも日本銀行に鑑定依頼するわけにもいかないのが現実と思われます。 普段の買い物で使いにくい、 旧硬貨、 昔の紙幣、 出てきたら、 まずは、おたからや物集女店にご相談くださいませ。 まだまだ、両替手数料は無料で頑張ってますよ😁 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #記念硬貨 #旧紙幣 #古紙幣 #両替 #手数料無料

  • 5/16 ド派手なギターをお買取り!おたからや物集女店です!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は楽器の買取についてです! 今回はギターをお買取りさせて頂きましたが、そのギターが中々珍しいギターです。 フェンダーのテレキャスター、その中でも68年から69年の2年間しか発売されなかった ピンクペイズリーをフェンダージャパンが84年に復刻。 今回はその復刻モデルをお買取りさせて頂きました! さらに今回の個体はシリアルナンバーがAから始まる個体 フェンダージャパンの初期モデルという事で評価の高いフジゲン製 いわゆる当たり年のシリアルという事もあり買取金額も奮発させて頂きました! こういったヴィンテージギターに関してはシリアル、製造年で 仕様が異なる事も少なくなく、ちょっとした仕様の違いで 金額が上下することもあり、ある程度の知識が無ければ 査定金額に差が出てしまう事もあります。 皆様のご自宅にも売却を検討されているコレクションはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #楽器 #ギター #エレキギター

  • 5/15 シャネルのマトラッセ、大好き😍

    買取金額:34万5千円 1980年代後半のシャネル製品がこんな金額になるなんて! と、個人的には思うのですが、お売りになられたお客様曰く、 「他の店で過去に査定額だけ聞いたのよ。その時は売る気がなかったけれど、 40万円って言われたわ。」 とのこと。 たまに、このようなケースがございます🙃 要は、過去の他店様の金額と、現在の当店での買取額に開きがあるんですね。 このような時に考えられるケース その①:売る気がないことを予想して、高い金額を伝えている。 →どこのお店様の査定額か分かりかねますが、「目安の金額」を伝えている可能性あります。 その②:1ドル150円くらいの時に査定だけしている。 →当然ながらスーパーブランドは為替の変動を受けます。現在1ドルは145円前後。 40万円の提示をしたお店様でも、今ではその金額が出ない可能性あります。 その③:超絶に良いタイミングで破格の査定額だった。 →シャネル製品はサイズと仕様(ダブルフラップ、ダブルチェーン等)で買取額もだいぶ変わります。たまたまその時、そのお店様で「このマトラッセが欲しい!」というタイミングだったのかもしれません。 その④:単純に他店様の方が高い。 →これはごめんなさい。当店も勉強します。 結局、何が本当の原因かは分かりかねます。 ただし、日にちが経てば査定額も流動することは間違いありません。 その点はご注意くださいませ。 売るお客様側としては、 「少しでも高く売りたい」 という気持ちは重々承知しております😊 ただ、相場というのは変動するもの。 その中で我々、精一杯、その日の査定額をお伝えしている点は、 ご理解賜れば幸いです🙇 おたからや物集女店は、無理やりお客様から商品を買い取る店舗ではございません。 ゆっくり、ご納得の上、商品の売却をご検討くださいませ。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市 #ブランド #シャネル #マトラッセ #ラムスキン #ダブルチェーン #ダブルフラップ #80年代

bottom of page